記録

記録

2025-01-01から1年間の記事一覧

2025年11月3日〜11月16日

11月3日(月) 祝日。昨日の小旅行で撮影した写真の現像をした。あまりにもなんでもない写真たちだがその瞬間はこの景色を撮りたいと感情が動いたのだなと見返す度に思う。 現像以外はどこにも出かけず、空気階段の単独公演『ダンス』を配信で観た。どうしても…

2025年10月13日〜11月2日

10月13日(月) 祝日。特にやることがないためお昼前に散歩に出た。最近よく行く喫茶店に行き、490円のスープカレーを食べ、500円のアイスコーヒーを飲んだ。相変わらずお客さんは誰もいなかった。2時間ほど滞在し、先週の日記を書いた。観光客のふりをして街…

2025年10月6日〜10月12日

10月6日(月) 有給を取っていたので引き続き東京にいた日。本当に東京は朝から暑い。なにも予定がないので地元では上映されていない映画を観ようと思い、日比谷でウェス・アンダーソンの新作『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』を観た。 ウェス・アンダーソン…

2025年9月29日〜10月5日

9月29日(月) 朝から暑く、再び30度近い気温の日だった。もう10月になるのが本当に信じられない。『三四郎のANN0』を聴きながら仕事へ。夜は『チャンスの時間』を観た。 9月30日(火) 朝5時に起きて仕事へ。時々あるこの早い時間の出勤が眠くて仕方がない。駅…

2025年9月1日〜9月28日

9月1日(月) 今日から9月。秋と言いたいがそんなことはまったくない気温で、朝から蒸し暑い日だった。『真空ジェシカのラジオ父ちゃん』を聴きながら仕事へ。土日に楽しい時間を過ごした日の月曜は心から仕事へ行きたくない。2時間の残業。近所にある田んぼが…

2025年8月4日〜8月30日

8月4日(月) ロロ三浦直之作詞による江本祐介の新曲『夏の保存』が配信された。 open.spotify.com 空調服着て飛び立っていく 入道雲の真ん中トロピカルピース それを君が夏って呼ぶから いまもここは夏のままです 扇風機が笑い声を運ぶ 届く頃にはほんとじゃ…

2025年7月21日〜8月3日

7月21日(月) 祝日。大阪旅行の疲れで朝9時過ぎまで寝ていた。午前中は、改装中で休業していたカメラのキタムラが営業再開していたのでフィルムの現像をしに行った。お昼ご飯に大阪で買ってきた551の肉まんを食べた。やっぱり美味しい。午後は自転車でイオン…

2025年6月30日〜7月20日

6月30日(月) 『三四郎のANN0』を聴きながら仕事へ。今日もどうかしている暑さだった。定時退社。月曜日に定時で帰れると嬉しい。先週の日記を書いて更新した。 元野鳩ことミズタニーが2018年のテアトロコントで上演した『3人のおにぎり』がYouTubeで公開され…

2025年6月23日〜6月29日

6月23日(月) 朝から雨。やっと梅雨らしい天気。ここ数週間、家の近くの田んぼにおたまじゃくしが気持ち悪いほどにびっしりとうごめいているのだけれど、今朝、その中をとても小さい明るい緑色の蛙がスイっーと泳いでいた。まだ手足の生えていないおたまじゃ…

2025年6月2日〜6月22日

6月2日(月) 朝起きてめちゃくちゃ仕事へ行きたくない気分だったが心を無にしてすべての行動を無意識にし、いつの間にか家を出ていつの間にか電車に乗っている状況を作り出し、仕事へ行くことに成功した。週の始めから3時間の残業。『真空ジェシカのラジオ父…

2025年5月19日〜6月1日

5月19日(月) 霜降りANNを聴きながら仕事へ。他の出来事は特になし。 5月20日(火) 朝から20度以上あり、もう夏が来た!と思った。この後、梅雨が来るなんて信じられない。「この後」の後ろに「、」を打ったのは、梅雨と繋げると後悔雨に見えたから。後悔雨な…

2025年5月5日〜5月18日

5月5日(月) 午前中、祖母が入居している介護施設へ行った。今年96歳になり自分で歩くこともままならないしボケてはいないが数秒前のことも忘れて同じ質問を繰り返したりするのでどこか会うのに臆病になっていた。部屋へ入るとすぐに自分の名前を呼んで気づい…

2025年4月21日〜5月4日

4月21日(月) 昨日の暑さが続くと思い、半袖短パンで寝たが肌寒くて早朝に目が覚めた。『三四郎のANN0』を聞きながら仕事へ。外もひんやりとしていたが春の朝の寒さではなく、夏の朝の涼しさだった。相変わらず電車は暖房が効いていて暑かった。 4月22日(火) …

2025年4月14日〜4月20日

4月14日(月) 肌寒い朝。小雨が降っていたが傘をささずに仕事へ向かった。イギリス人リスペクトという名の家に傘を取りに行くのがめんどくさいただの怠惰。そもそも本当にイギリスの人は少しの雨なら傘を差さないのか?『真空ジェシカのラジ父』を聴いた。大…

2025年3月31日〜4月13日

3月31日(月) 肌寒い朝。『霜降りANN』を聴きながら仕事へ。 4月1日(火) 朝から雪。冬のコートを引っ張り出した。『空気階段の踊り場』を聴いた。かたまりが髭を生やし始めたらしいが大不評。夜は先日の『オールスター後夜祭』を観た。もぐら大活躍。 4月1日…

春めいた日

4月9日(水) とても明るくて暖かい朝だった。天気も雲ひとつなくまだ雪の残る山が綺麗に見えた。通勤時にいつも見かける散歩する犬もどことなくこの天気に喜んでいるようで弾むように歩いていた。小学校低学年くらいの男の子が石を蹴りながらゆっくり歩いてい…

2025年3月24日〜3月30日

3月24日(月) 朝5時半に家を出て仕事へ。すっかりこの時間でも外は明るくなった。先週の『空気階段の踊り場』を聴いた。もぐらが退院。退院した後に聴いた曲としてくるりの「ばらの花」を流していた。久しぶりに「ばらの花」を聴いたがとても良い。不意にラジ…

2025年3月17日〜3月23日

3月17日(月) 昨日の雪がまだ至るところに残っていた。真空ジェシカのラジ父を聴きながら仕事へ。先週に引き続き大残業。帰宅して『ホットスポット』最終話を観た。本当に面白いドラマだった。設定や物語はもちろんのこと、いわゆる名台詞などのパンチライン…

2025年3月10日〜3月16日

3月10日(月) 阿佐ヶ谷rojiでの江本祐介のライブに行った水星さんからアルバム「ありがとう」のライナーノーツが送られてきた。ライブで配られたものらしく、友達の範囲内だったら共有してもいいとのことで送ってくださった。ありがたい。早速ライナーノーツ…

2025年3月3日〜3月9日

3月3日(月) 昨日までの暖かさが嘘のように寒い朝。雪がさんさんと降っていた。昨日の最高気温は14度で今日の最高気温は3度。どうかしている寒暖差。隔週で月曜は朝6時半から仕事のため5時半に家を出ようとするといつもコートのポケットに入れっぱなしにして…

2025年2月10日〜3月2日

2月10日(月) 『ホットスポット』5話を観た。池松壮亮の存在感に画面が引き締まる。 普通のドラマだったらこのあたりで街の外からやってきたテレビの取材によって高橋の正体がバレて物語として大きく動き出すが、検尿のカップをベストタイミングで回収できる…

2025年1月27日〜2月9日

1月27日(月) フジテレビの記者会見が延々と放送されていた。 1月28日(火) とても寒い日だった。仕事の行き帰りは、頭の中が「さむい、さむい、さむい」で埋め尽くされる。昼間、ロロのツイッターが急に10年前のいつ高1作目の告知をリツイートしていてもしか…

2025年1月21日〜1月26日

1月21日(火) 昨日までの京都の余韻と疲れを引きずりながら仕事へ。楽しいことのあった翌日は仕事へ行きたくないことが多いが、不思議と楽しかった思い出に背中を押されて出社することができた。 1日22日(水) 特になし。 1月23日(木) 『爆笑問題カーボーイ』…

2025年1月12日〜1月20日

1月12日(日) とても寒い日だった。午前中からまつもと市民芸術館へ『その街のこども』の上映を観に行った。一度DVDで観たことのある作品だが、ずっと大きなスクリーンで観たかったので阪神淡路大震災から30年のこのタイミングで再上映されてありがたい。演出…

【お知らせ】1月19日文学フリマ京都

1月19日(日)に開催される文学フリマ京都に出店します。会場は京都市観業館みやこめっせです。ブースは【こ-18】です。 『生活記録』『誕生日の日記』、そして今回新しく制作した小冊子『書いたこと 書かなかったこと』を持っていきます。 京都近郊のみなさま…

2024年12月23日〜12月29日

12月23日 朝5時に起きて仕事。18時に退勤。 12月24日 昨日の『空気階段の踊り場』を聴きながら仕事へ。「今夜はゲストが来ています!」と言った瞬間に、岡野さんかな?と反射的に思う体になっている。 仕事終わりに駅のホームで電車を待っていたら高校生に話…